人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2007年5月 その瞳…魅惑的☆

ヒュ-様のお姿をスクリーンで拝見したから、瞳に星が煌いてしまったのは、私。
もともと潤んだ大きな瞳が魅惑的なのは、そう!ウルメイワシ君たちです。(って、かなり無理矢理こじ付けてますね)
2007年5月 その瞳…魅惑的☆_f0039281_11543683.jpg

東京の渋谷で(築地なら別)、こんなに活きが良くておっきいウルメイワシにお目にかかれることは、なかなかありません。(大抵干されているし!)
『マイワシより脂ののりは少ないですけどね』と魚屋のおにいさんに教えてもらいつつ、高知からやってきたという彼らの瞳にすっかり魅入られてしまった私は、さっそく購入しました。
2007年5月 その瞳…魅惑的☆_f0039281_11552781.jpg
一尾が、この位の大きさです。
どのようにお料理するか帰る道中ずっと迷った挙句、お魚の鮮度には少々神経質な私は、お刺身にしたいところをグッとこらえてお得意かつ好物のイワシバーグに。

話はそれますが、鰯好きの歴史上の人物をご存知ですか?
“日の本に はやらせ給ふ いはしみず 参らぬ人はあらじとぞ思ふ”
と詠んだ紫式部です。(岩清水の“いわし”と“鰯”がかけられています、念のため補足)
当時鰯(いわし)は“いやしい”に通じるといって貴族は食べなかったお魚でしたが、紫式部は大好きだったので、旦那さん(藤原宣孝)の留守の間にこっそり鰯を食べていたそうです。
この歌は、その内緒ごとが見つかってしまった時の口ごたえ。
口ごたえすら知的なのは、脳にも良い鰯をたくさん食べていたからかもしれません。
あやかれるかしら~?

で、お料理が途中でしたね。
手開きにしたら、
2007年5月 その瞳…魅惑的☆_f0039281_11573595.jpg

鰭や腹骨や皮をとり、生姜と大葉とお味噌と一緒にフードプロセッサでガーッっと混ぜます。
2007年5月 その瞳…魅惑的☆_f0039281_11581876.jpg

適当な大きさにまとめて焼いたら、もう出来上がり。2007年5月 その瞳…魅惑的☆_f0039281_11585721.jpg
この日のお夕食はこれ、と・・・と思われますでしょ?
ところが違ったのですよ~。
ゴールデンウイーク、私だってユルユル過ごしたいわけです、が、だからといってお外にお食事に行っても混んでいるだけだし・・・。
ということで、このまま冷凍保存の後、GW中の食卓を賑わわせてくれた、私のお助け食材となりました。

ウルメイワシ君ありがとう!
by oomimi_usako | 2007-05-05 09:00 | おうちでお食事 | Comments(6)
Commented by pikari-n27 at 2007-05-05 21:04
ヒューグラントさん、大好きなんですね(^^)
「ラブソングができるまで」観たいけど、映画館が今は混んでそうなので、
もうちょっとしたらかなぁ。

いわしのハンバーグ私も大好きです♪
何度か母の手伝いで一緒に作ったことがあるけれど、
フードプロセッサ使ったら便利なんだろうなぁ。
我が家にも1台欲しい!
Commented by soleil at 2007-05-06 10:38 x
お魚、おろしたことないんですよ~^^;
包丁がないから?と思って、何度か小出刃を買おう!と思ったんですけど、
「買ったところで、使うのか?」という疑問が、頭をもたげ・・・
「あればやるのでは?」「いや、結局やらないよ」
を繰り返して、結局、まだ買ってません。

Commented by coed at 2007-05-06 20:29
あ~あ、明日からうるめいわしがヒュー様に見えてしまいそうです。(言われてみれば、そっくりです。特に黒エビスと尾並びのいわし様)
開きにした身の美味しそうなこと!魚屋さんびっくりの美しさです。
式部のお話もなんともアカデミックで、私に足りないものはいわし??
沢山食べれば、usakoさまの様に博学になれるかしら・・・。
でもね、そのままお夕食にならなかったはずなのに、後ろにお冷が写っているのは、なぜ・・なぜ???
Commented by oomimi_usako at 2007-05-06 21:34
☆pikari-n27様、連休後なら少しは空くでしょうか?
内容はともかくも、素敵なヒュ-様を是非観にいらしてみてくださいね♪
フードプロセッサは、とにかくとても便利です。
私は常時キッチンに出しておいて、なにかというとガーッとやってます。
いつでも使えるようにしておくと、使い慣れて、“便利の恩恵”を堪能出来ます!
こちらもおすすめしちゃうわ~♪
Commented by oomimi_usako at 2007-05-06 21:36
☆soleil様、お魚おろせると、お料理のレパートリーも広がって便利です。
でもまあ、必要になったら勉強すれば良いってことで。
ちなみに包丁も、普通のもので充分です。
Commented by oomimi_usako at 2007-05-06 21:37
☆coed様、博学だなんてとんでもありません、雑学ってやつでございますわ~。
そして種明かしをさせていただきますと、ウルメイワシ君に出会ったのはGWの谷間。
冷凍しましたが・・・二日余りで解凍完食となったので、意外に早く(?冷凍の意味なし)皆様へも御目文字叶いましたというわけです。
後ろに写っているのは、広島安芸の御酒“富久長(中汲み)”です~(どなたにも聞かれてませんね)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 2007年5月 端午の節句のお... 2007年5月 ヒュ-、ヒュ-... >>