2010年 08月 28日
2010年8月 とらこの夏休み

朝とお昼と夕方。
これは、私のお腹がなる時間ではありません。
実家の外猫とらこが、やってくるタイミングです。
やって来たら必ず
“みゃおん、にゃおおんっ!”(人間語訳:来ましたよ~、いま来ましたよ~!)と、大きな声で鳴きわめきますので、クーラーを入れて締め切った室内に居ても、みんなすぐ気づきます。
そうして、ちくわ、だの、アジの干物の頭、だの、煮干し、だのを
“むにゃん、むにゃん”(人間語訳:美味しい、美味しい)
と、呟きながら完食します。
さらに、どすんっと大きな音を立てて横になると、
ナデナデして貰うことを期待しつつ、ごろんごろんと転がります。

まるでデイリーワークのように、こんなことを繰り返していましたが
ちょうどお盆の頃、ぱったり顔を見せなくなりました。
とらこ来ないね。
一日目、暑いから?
二日目、本宅の人たちが夏休みでおウチに居るから?
三日目、夏休みの旅行かも?
四日目、夏バテ?
五日目、縄張り争いで負けた?(この頃から、意識して家の周りを探し始める)
六日目、交通事故?
七日目、・・・まさか、死んじゃったんじゃ・・・
実家に集う人々全員が、これはマズイ!と感じた頃、やっと
“みゃおん、にゃおおんっ!!”
というあの大音響と共に、とらこは再びやってきたのでした。
なにしてたの?
どこ行ってたの?
いったいどうしたの?
という矢継ぎ早の質問に、
“にゃう、にゃん、みゃあみゃあ、うんみゃあああ”(人間語訳:・・・不能)
と、とらこも負けじと応えていました。
が、真相はさっぱり。
まっ、元気ならそれで良し。
“今度来る時には、ほっけの干物の皮を持ってきてあげるからね。”
そういうと、
“ごろごろにゃおお~ん”(人間語訳:それはうれしい、待ってるわ)
と、ひときわ大きい声で答える、とらこでした。

ほっけも、いわしのマリネも、シーチキン缶も大好きなグルメな?とらこに
クリックひとつおねがいいたします。

にほんブログ村
うにゃ、にゃん、にゃにゃん!(人間語訳:どうもありがとうございます。)
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

すっかりご無沙汰してしまいました。
ごめんなさい。
週末にN区でコメントが書けるようになりました。
新しいパソコンは快適!
すっかり懐いて安心しきったとらこちゃんのお顔、なんてかわいいんでしょう。
着実にうさこさま、にゃんこ恐怖症が克服されつつありますね。
こんな顔を猫に見せられたら可愛くなっちゃうでしょ?
ふふふ。
猫は腎臓がデリケートなので、塩分の強いものは避けてあげて下さいね。
二村先生の展示会も行きました。分校の生徒さんたちの熱意がとても刺激になりました!!
ジョーカーも見ていますよ~。
ごめんなさい。
週末にN区でコメントが書けるようになりました。
新しいパソコンは快適!
すっかり懐いて安心しきったとらこちゃんのお顔、なんてかわいいんでしょう。
着実にうさこさま、にゃんこ恐怖症が克服されつつありますね。
こんな顔を猫に見せられたら可愛くなっちゃうでしょ?
ふふふ。
猫は腎臓がデリケートなので、塩分の強いものは避けてあげて下さいね。
二村先生の展示会も行きました。分校の生徒さんたちの熱意がとても刺激になりました!!
ジョーカーも見ていますよ~。
☆まりりんままさま、毎日暑いですが、お変わりないですか?
こちらこそご無沙汰しております。
とらこのおかげで、にゃんこ恐怖症は多少克服できておりますが、とらこじゃないとやっぱりダメみたい。
でも、ふにゃふにゃカワイイとらこは、みんなの癒しねことなっております。
塩分過多はダメなのですね、気をつけます。
二村先生の展示会も、いつおいでになるのかしら・・・と思いつつ、何となくお忙しそうな気配がしたので、お声をかけずにおりました。
私も分校情報(?)を伺いたかったので、会場で分校の生徒さんとお話したのでが、本当にみなさまご熱心で・・・。
私にはやはりムリムリ~と再確認してきた次第です!
こちらこそご無沙汰しております。
とらこのおかげで、にゃんこ恐怖症は多少克服できておりますが、とらこじゃないとやっぱりダメみたい。
でも、ふにゃふにゃカワイイとらこは、みんなの癒しねことなっております。
塩分過多はダメなのですね、気をつけます。
二村先生の展示会も、いつおいでになるのかしら・・・と思いつつ、何となくお忙しそうな気配がしたので、お声をかけずにおりました。
私も分校情報(?)を伺いたかったので、会場で分校の生徒さんとお話したのでが、本当にみなさまご熱心で・・・。
私にはやはりムリムリ~と再確認してきた次第です!
by oomimi_usako
| 2010-08-28 10:00
| 日々の生活
|
Trackback
|
Comments(2)