2011年 09月 05日
その名はムッキー
残暑は厳しいものの、季節は着実にその歩みを進めています。
里芋の新物の、
コロコロ小さいものが手に入りました。
そこで登場。
その名もムッキー。
かなりそのままのネーミングです。

このザラザラがセールスポイント。

小さい里芋の皮を取り去って
つるんっとさせたかったの。

ごぼう、じゃがいも、にんじん
そして普通サイズの里芋ならお手のもの。
しかし・・・
小芋は意外に苦戦。

このあと、天地を切って、色の濃いところを削ったので(もちろん包丁で)
私、個人的には
最初から包丁で処理した方が早かった・・・ようです。

まっ、
美味しく出来た小芋の味噌和えに、罪は無し。
お立ち寄りくださいましたおしるしに
クリックお一つお願いいたします。

にほんブログ村
どうもありがとうございます。
里芋の新物の、
コロコロ小さいものが手に入りました。
そこで登場。
その名もムッキー。
かなりそのままのネーミングです。

このザラザラがセールスポイント。

小さい里芋の皮を取り去って
つるんっとさせたかったの。

ごぼう、じゃがいも、にんじん
そして普通サイズの里芋ならお手のもの。
しかし・・・
小芋は意外に苦戦。

このあと、天地を切って、色の濃いところを削ったので(もちろん包丁で)
私、個人的には
最初から包丁で処理した方が早かった・・・ようです。

まっ、
美味しく出来た小芋の味噌和えに、罪は無し。
お立ち寄りくださいましたおしるしに
クリックお一つお願いいたします。

にほんブログ村
どうもありがとうございます。
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

むっきー、なかなかいい仕事してくれるだ?
いや、包丁で剥いたほうが早いとも言う 笑
うける~
最後のお芋のみそ和え画像に、ノックアウト!
いや、包丁で剥いたほうが早いとも言う 笑
うける~
最後のお芋のみそ和え画像に、ノックアウト!

☆xiangpianさま、ムッキー、小さいものには不ムッキー・・・v
便利そうで不便な道具って一杯ありますね。
usakoさんなら包丁が一番でしょ。
usakoさんなら包丁が一番でしょ。

☆きなこの母さま、たま~に、ヒット商品もあるけれど、大体がお蔵入りですよね。
ムキになって包丁を使っちゃうところもあるんですが、便利なものなら素直に使えるようにした方がいいなあと思うこともあります。
ムキになって包丁を使っちゃうところもあるんですが、便利なものなら素直に使えるようにした方がいいなあと思うこともあります。
by oomimi_usako
| 2011-09-05 18:01
| お気に入りの品々
|
Trackback
|
Comments(4)