人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歌舞伎座 八月納涼歌舞伎 第三部

八月の歌舞伎座は、恒例の三部制。
いつもは、午前11時からの昼の部、午後四時過ぎからの夜の部の、二部ですが、
この月だけは、午前11時からの第一部、午後3時からの第二部、
そして午後6時15分からの第三部となっています。
会社勤めの頃は、わざわざ会社を休んで見に出掛けるのが常でしたが、
八月の第三部なら、お仕事が終わってからでも大丈夫でしたので、
社内の歌舞伎好きみんな一緒に、観劇に来て楽しんでいました。
歌舞伎座 八月納涼歌舞伎 第三部_f0039281_15154087.jpg

今月は、そんな楽しい思い出のある納涼歌舞伎第三部を、観劇しました。
一幕目は、勢獅子。
酷暑の中、歌舞伎座に涼を求めてやってきたお客様を迎えるのに相応しい、
華やかな常磐津の舞踊です。
言うなれば、歌舞伎役者のレビューみたいなもの。

坂東三津五郎丈、お元気なお姿が拝見できました。
さすが踊りの名手。
肩の力の抜けた、粋な舞いに、あっという間にお外の暑さを忘れました。
若手の役者さんたちも多くご出演。
舞台の中央で、次々と踊りが披露されている間中、
後ろに控える鳶や芸者の皆さんがそれを眺める表情が、
とても柔らかくて、良いお顔が並んでいました。
中村勘九郎丈と、坂東巳之助丈の獅子舞も見事でした。
歌舞伎座 八月納涼歌舞伎 第三部_f0039281_15162015.jpg

第二幕は、怪談乳房榎。
真夏の夜に、歌舞伎らしい怪談で、そそっと涼しくなりました。
もともと落語の三遊亭円朝の口演を元にした歌舞伎芝居。
外題の前のことわり書きに、
“訪米歌舞伎凱旋記念 
三世実川延若より直伝されたる
十八世中村勘三郎から習い覚えし”
とあります。
亡中村勘三郎丈が、これを上演されているのはみましたが、
それを実川延若丈から習っておいでになったというのは、
初めて知りました。
三世実川延若丈は、好きな役者さんのうちの一人でした。
少ししゃくれた感じの顎がチャームポイント(?)でいらして、
お役の守備範囲も広く、舞台を引き締める力を持った方でした。
石川五右衛門(楼門五三桐)などなさったお姿なんて、好きでしたねえ。
この方も、亡くなられてだいぶ時が経ちました。

勘九郎丈の四役早変わり(菱川、正助、三太、円朝)も見事。
変に観客に媚びることなく、“上手い”お芝居で、客席との距離をグングン縮めていきます。
というより、私たち観客が、舞台にグッと引き寄せられて言ったというほうが正しいですね。
ニューヨークローズシアターでの公演をそのまま持って帰ってきたので、
花道、幕前の掛け合いは、英語。
外国人のご見物さんたちが、特に大受けされていました。

最後の幕には、本当の涼が待っています。
大量のお水を使った大滝の演出。
一階席花道内側の、前から三列目までのご見物には、ビニールシートが配られます。
私は二階東の桟敷でしたが、マイナスイオンたっぷりの涼しい風が滝から届き、
なんだか軽井沢の白糸の滝を思い出しました。

芸はしっかり受け継がれていました。
中村勘九郎丈、極上々吉です。

お立ち寄りくださいましたおしるしに、
クリックおひとつ、お願いいたします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ありがとうございます。
by oomimi_usako | 2014-08-23 15:12 | 歌舞伎やお芝居見物 | Comments(4)
Commented by june_h at 2014-08-24 11:53
歌舞伎座で、コクーン歌舞伎のようなことをしているのですね!
勘九郎さん、頑張っていらっしゃいますね。獅童さんいかがでしたか?
秀山祭、今年行くなら、私は夜かなぁと考えております。
レポお待ちしております♪
Commented by 2005-1127 at 2014-08-25 17:10
こんにちは^^
涼をとれるところは沢山ありますが、歌舞伎を観ながら涼むというのも
粋ですね!
Commented by oomimi_usako at 2014-08-25 22:11
☆juneさま、いえいえ、コクーン歌舞伎でやっていることは、決して新しいことではなく、
結局歌舞伎座でやってきたことなのです。
このお芝居も、コクーン歌舞伎を始める前から、歌舞伎座で上演されていて、
早変わりはもちろん、本水一トン使用の大滝の場面も歌舞伎座と同じ。
お客様がたにかかりそうになって、わーわーきゃーきゃー!!は、
以前から歌舞伎座でも同じなのです。

獅童さん、今回は、お役柄とお顔立ちがとてもマッチしていて良いなあと思いました。
通る良いお声も、良かったです。
九月のお芝居、それでは私は、juneさまの夜のレポ、楽しみにしていまーす!!
Commented by oomimi_usako at 2014-08-25 22:23
☆モンスーンさま、
歌舞伎で涼む!というのも、
花火や盆踊りと同じように、”日本の夏風景”になったらいいなあと思います♪
お着物で行かれたら、もっと粋で素敵なんですけれどね~(^^;)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< おやつにお土産に!歌舞伎座限定... フラワーチャーム >>