人気ブログランキング | 話題のタグを見る

恒例ゼミ新年会、今年も賑々しく開催

在学中も、卒業後も、
時には優しく、時には厳しく辛辣(!)に、
指導してくださるゼミの先生をお慕いして、
必ず集う新年会。

今年も、昨年同様先生のお宅に、皆でお伺いしました。

新年の乾杯にあわせて、箱根連覇の祝杯のあと、
奥さまのご用意くださった美味しいお料理をいただきながら、
昨年一年の、あるいはん十年前の思い出の、そして、
これからのお話に花が咲きました。
恒例ゼミ新年会、今年も賑々しく開催_f0039281_15181158.jpg

美しい玉子焼き。
恒例ゼミ新年会、今年も賑々しく開催_f0039281_15183061.jpg

聖護院大根とお揚げのおつゆ。
恒例ゼミ新年会、今年も賑々しく開催_f0039281_15184933.jpg

ローストビーフ。
他にも、黒豆煮や、トロトロになった豚バラの煮込み、
京山椒風味の揚げ里いも、鮭と三つ葉のごはんなどなど。
奥さまのお料理はどれも本当に美味しくて、
男性陣だけでなく、女性陣の胃袋もググッとつかんで離しません。

お料理と共に楽しむ御酒を、いつもお手配してくださるのは、
必ず素敵な和服姿で参加なさる、元女子アナMs I.M。
今年は、駅伝に因み、日本橋という銘柄の御酒を醸す横田酒造(埼玉、行田市)から、
計三升の美味しい御酒がやってきました。
恒例ゼミ新年会、今年も賑々しく開催_f0039281_15191592.jpg

ご丁寧にも、銘柄と特徴をまとめたものを作ってくださったので、
それを拝借して覚書。

・日本橋 純米
美山錦、精米歩合70% 酒度+4 酸度1.8 
純米らしい旨みの濃い御酒。
恒例ゼミ新年会、今年も賑々しく開催_f0039281_15195181.jpg

・浮城 姫の舞 純米吟醸
美山錦、精米歩合60% 酒度+4 酸度1.5
スッキリしたお味は、酒米のお味と吟醸であることから。
お刺身などにもぴったりかと。
恒例ゼミ新年会、今年も賑々しく開催_f0039281_15221781.jpg

・日本橋 江戸の宴 濃醇純米
朝の光 精米歩合70% 酒度-6 酸度2.5
日本で、もともと昔から酒造りに使われてきた、
酵母“サッカロマイセス・サケ”使用して醸された日本酒。
江戸時代のお味…と言っていますが、たぶんそれよりもはるか以前から、
日本人が飲んできた日本酒のお味ということです。
独特の風味で、色味も綺麗で味わい深い御酒でした。
恒例ゼミ新年会、今年も賑々しく開催_f0039281_15215730.jpg

・行田育ち 本醸造 しぼりたて生原酒
朝の光 精米歩合70% 酒度+3.5 酸度1.4
この時期限定のしぼりたて。
御酒の味がいちばん強く感じられてとても美味でした。
・浮島 さきたま古代酒
さきたま古墳近くで収穫された赤米で仕込んだ御酒。
まるでリキュールのように甘くて、ちょっとお屠蘇のようなお味。
デザートに合わせるのも良さそうなお味でした。
恒例ゼミ新年会、今年も賑々しく開催_f0039281_1522472.jpg

さて、私もお手伝い。
こちらは今回私が、奥さまのお料理の御添えものとして、
ご用意した、お料理です。
恒例ゼミ新年会、今年も賑々しく開催_f0039281_15233188.jpg

恒例ゼミ新年会、今年も賑々しく開催_f0039281_15244179.jpg

恒例ゼミ新年会、今年も賑々しく開催_f0039281_15245780.jpg

奥さまからの御題に従って、日本酒やビールのお伴に良さそうな、
お野菜系のサイドディッシュを作りました。

三升程の御酒がカラになるころ、
応援歌を歌って、一本締めでおひらきに。
今年は、学校の記念行事も予定されているので、
皆と会える機会が増えそうです。
by oomimi_usako | 2016-01-17 15:14 | 旅とおでかけ | Comments(6)
Commented by suzu-kinako at 2016-01-17 21:53
毎年、usakoさんのゼミのお付き合いがずっと続いてるって本当に凄い事ね。
そして、毎回美味しい物が並ぶテーブル、完食するの?
usakoさんがお作りになったご馳走はどんな味付け?
来年は3連覇目指して応援しましょう。
Commented by oomimi_usako at 2016-01-18 09:44
☆きなこの母さま、
毎度毎度のことながら、
継続は力なりです!
同じゼミでスタートしても、その後の人生は皆それぞれ。
そういう人々が一年に一回情報交換できると、本当にいろいろな面で力になりますね。
先生にも、メンバーにも、恵まれたことに感謝しつつお料理作っています。
お料理のお味、お品書きをご参考に想像なさってみてくださいねv
Commented by ぷう at 2016-01-19 16:25 x
うさこさま、こんにちは。
お友達に恵まれ、
恩師に恵まれ、
良い大学時代を過ごされたからこそ、
毎年のお集まりがあるのでしょうね。
とってもうらやましいです。
そのうえ、こんなたくさんのおいしいそうなご馳走を
毎年いただけるなんて!それもまた、
とってもうらやましいです~~~
Commented by peko-nanamama at 2016-01-19 20:05
先生の奥様のお料理がなんだか私の作るものと似ている感じがします。
うさこさんのお野菜色々もいいなあ。
お品書きが美しい。
大切にしたいお集まりですね。
Commented by oomimi_usako at 2016-01-20 09:34 x
☆ぷうさま、こんにちは。
最初は、大学三年で先生のゼミに入ったときのお正月。
私たちのことは、教授宅に御年始に伺うというのは、
良くあることだったと思うのですが、それがン十年もの間ずっとというのは、なかなか珍しいみたいですね。
集まっているのは、私たちの代含め三代なのですが、
ある回数を過ぎると、もう盆暮れお正月の年中行事化してしまいました。
でも、おっしゃる通りで、いろいろなことに恵まれて、
今に至るという感じで、感謝の念にたえません。
Commented by oomimi_usako at 2016-01-20 09:36 x
☆ななままさま、
そうそう、奥さまが京都ご出身なのです。
美味しいものをたくさん御存知で、
いろいろ取り寄せてごちそうしてくださるばかりでなく、
ご自身の優しいお味付けのお手料理も魅力的。
毎年、年の初めに、
家庭のお料理がすべての基本!と、心に叩き込まれてくるのです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 心華やぐ歌舞伎座初春大歌舞伎。... 木瓜の苔玉盆栽 >>