人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9月8日 たねや寒天

9月8日 たねや寒天_f0039281_22331867.jpg
先月のことです。
残暑お見舞いにと、たねやの和菓子の詰め合わせを頂戴しました。
9月8日 たねや寒天_f0039281_22333542.jpg
御挨拶やら、お礼やお返しやら、何かにつけて差し上げたり頂戴したりすることが多い、たねやのお菓子。
涼やかな白色に包まれたお箱には、さっぱりした甘味の水ようかんや、トロリと甘い桃のお菓子、すっきりしたお味のブルーベリーのゼリィなど、
大好きな冷やして美味しい夏のお菓子をたくさん入れていただきましたので、大事に頂戴しているところです。

なかでも、たねや寒天は、小豆餡やフルーツソースなど幾つか種類がある、お気に入りです。
舌触り絶妙な寒天と、さっぱりしたお味の餡とのコンビネーションが、とてもお品があって美味しいのはもちろんですが、お菓子を頂くまでの作業が、なんだかとても面白いのです。

9月8日 たねや寒天_f0039281_22334736.jpg
寒天と餡は、別々になっておりまして。
寒天の入っている太い棒状の容器の、先端のつまみをこうして引っ張ると、
9月8日 たねや寒天_f0039281_22335911.jpg
ころん・・・
9月8日 たねや寒天_f0039281_22341275.jpg
ころん、ころん・・・
9月8日 たねや寒天_f0039281_22343033.jpg
…と、キューブ型の寒天が転がり出てくる、という仕組み。
9月8日 たねや寒天_f0039281_22344702.jpg
そうして全部出せたら、餡を上から、とろ~りとろりと掛けて、本日のおやつの出来上がりです。
9月8日 たねや寒天_f0039281_22350211.jpg
いつも、゛この仕組みを考えた方は偉いなあ”と感心しながら、いただくのでした。
9月8日 たねや寒天_f0039281_22351311.jpg


by oomimi_usako | 2016-09-08 22:31 | あまいもの | Comments(8)
Commented by 2005-1127 at 2016-09-09 07:48
おはようございます♪

たしかに(^-^)
この寒天や、自分で餡を挟む最中を考えられた方は素晴らしいですね。
和菓子を心から愛してる方でないと出来ませんよね。
Commented by まりりんまま at 2016-09-09 11:30 x
少しでもより美味しく召し上がっていただきたい、というたねやさんの心意気が感じられますよね。
夫婦で大ファンです。
ゼリーも大好き!
あまりに通い過ぎて、某デパ地下のたねやさんの店員さんに顔を覚えられてしまった夫です(苦笑)。
最近は自制して(?)いるようですよ。
Commented by suzu-kinako at 2016-09-09 12:50 x
最近のお菓子等、簡単に盛り付けできるものは増えました。
しかし、時々、これはどうやって開けるのかしら?って悩む事も。
とっても上品な寒天、一度食べていたいです♪
器も・・・・素敵。
Commented by miyabiflower at 2016-09-09 14:53
こんにちは。
先日私もこれをいただきました。
ころんころんと寒天が出てくるこの仕掛け・・・感心しました^^
とろりとした餡の甘さもほどよくて おいしいですよね。
餡をはさむ最中も好きです。
Commented by oomimi_usako at 2016-09-09 21:39
☆モンスーンさま、
シンプルな材料で勝負しなければならない和菓子の世界では、
こういう工夫で魅力を高めるのも、一つの方法なのでしょうね。
自分で仕上げるのは、楽しいです♪
Commented by oomimi_usako at 2016-09-09 21:42
☆まりりんままさま、
え~!!
ご主人さまはたねやさんのご常連さんなのですね、頼もしい~♪
きっと、たねや寒天もご主人様はご自分でころんころんなさるのでしょうね。
うちの殿は、手がべとべとするから嫌がるんですよ、まったくっ。
Commented by oomimi_usako at 2016-09-09 21:44
☆きなこの母さま、
寒天の硬さが程よいのがいいですよ。
是非一度お味見なさってみてください。
この器。。。いいでしょう♪ありがとうございます。
大きな声では申しませんが、通常は鍋物のお取皿にしている器ですの~おほほ
Commented by oomimi_usako at 2016-09-09 21:46
☆miyabiflowerさま、
今ちょうど、このようなお菓子が美味しい時期ですね。
冷たすぎず、ほっとする甘さで・・・。
寒天ゼリイ系を食べ終わるころ、栗シーズン到来です♪
これまた、楽しみですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 9月9日 読書の友 9月7日 お菓子教室の一番小さ... >>