2007年 07月 23日
2007年7月 恒例 兄弟姉妹コンペ in 軽井沢
トンネルを抜けるとそこは・・・軽井沢(正確には上信越道碓氷軽井沢I.C)だった。

というわけで、今年もやってまいりました、軽井沢です。

軽井沢滞在の折、兄弟姉妹コンペをするのがここのところ夏の恒例行事となっています。
『準備できた?(=練習の状態を探っている)』
『もちろんばっちり!イメージトレーニングは!』
という会話がなされてしまうことからもご想像していただける通り、スコア的には(かなり)問題外なコンペではありますが、最初から最後まで笑い有り涙有り(?)の楽しい兄弟姉妹親睦ゴルフなのです。(昨年の様子は→こちらです)
今年は、お天気予報では“軽井沢は冷たい雨以外は考えられない”というような言われっぷりでしたので、雨具をしっかり用意して、“雨天決行!”で準備していました。
ところが、幸いにして一滴の雨もなし!
ラウンド前には日差しも出てきましたが、結局それなりに雲は多めでしたので、日焼けの心配も少なく、暑さに悩まされることもなく、めずらしく霧にも阻まれず、随分快適にラウンドすることが出来たのでした。

コースの中の、水鳥の遊ぶお池と形の良い針葉樹。
記念撮影したのは、もちろんこのお池の底深くに私のボールが沈んだからです。
毎年、必ずお池にはボールを寄付させていただいております。
で、スコアですか?
もちろん今年もヒミツですよ。

というわけで、今年もやってまいりました、軽井沢です。

軽井沢滞在の折、兄弟姉妹コンペをするのがここのところ夏の恒例行事となっています。
『準備できた?(=練習の状態を探っている)』
『もちろんばっちり!イメージトレーニングは!』
という会話がなされてしまうことからもご想像していただける通り、スコア的には(かなり)問題外なコンペではありますが、最初から最後まで笑い有り涙有り(?)の楽しい兄弟姉妹親睦ゴルフなのです。(昨年の様子は→こちらです)
今年は、お天気予報では“軽井沢は冷たい雨以外は考えられない”というような言われっぷりでしたので、雨具をしっかり用意して、“雨天決行!”で準備していました。
ところが、幸いにして一滴の雨もなし!

ラウンド前には日差しも出てきましたが、結局それなりに雲は多めでしたので、日焼けの心配も少なく、暑さに悩まされることもなく、めずらしく霧にも阻まれず、随分快適にラウンドすることが出来たのでした。

コースの中の、水鳥の遊ぶお池と形の良い針葉樹。
記念撮影したのは、もちろんこのお池の底深くに私のボールが沈んだからです。
毎年、必ずお池にはボールを寄付させていただいております。
で、スコアですか?
もちろん今年もヒミツですよ。
■
[PR]
まあ、羨ましいことです!こんな良い季節の軽井沢ゴルフなんて!
緑がとっても綺麗ですね。
私は若かりし頃、イケイケガールというゴルフネームを持っておりました。(もちろん、池池ガールです。)当時の彼は毛皮ボーイと呼ばれておりました。(毛深くはなかったですが、飛ばし屋ですから。)
そろそろ再デビューしたいです。えっ、練習必要??
緑がとっても綺麗ですね。
私は若かりし頃、イケイケガールというゴルフネームを持っておりました。(もちろん、池池ガールです。)当時の彼は毛皮ボーイと呼ばれておりました。(毛深くはなかったですが、飛ばし屋ですから。)
そろそろ再デビューしたいです。えっ、練習必要??
☆coedさま、それはまた随分とステキなゴルフネームですねえ!
最近はラウンドされていないのですか?ぜひ復活なさってください。
ちなみに・・・やはり練習は必要です・・・と毎年、このコンペをすると思う私は、ゴルフサークル所属の大学生でございました。
最近はラウンドされていないのですか?ぜひ復活なさってください。
ちなみに・・・やはり練習は必要です・・・と毎年、このコンペをすると思う私は、ゴルフサークル所属の大学生でございました。
by oomimi_usako
| 2007-07-23 21:11
| 旅とおでかけ
|
Comments(2)